- 2025年2月6日
- 2025年2月7日
ブルーノサラディーノ ボンボンショコラ
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ブルーノサラディーノ 髙島屋セレクション 美食で名高いフランス リヨンのパティスリーシェフを勤めたのち、2010年にリヨンにショコラトリーをオープン。 リヨンにある日本の有名製菓学校の講師もされていたショコラティエ。 去年とネイビーのボックスとは違って、ブラウンにメタルなライトブルーのロゴ。毎年ボックスデザインが変わってるけど、ブルーはテーマカラーなのね! 今年 […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ブルーノサラディーノ 髙島屋セレクション 美食で名高いフランス リヨンのパティスリーシェフを勤めたのち、2010年にリヨンにショコラトリーをオープン。 リヨンにある日本の有名製菓学校の講師もされていたショコラティエ。 去年とネイビーのボックスとは違って、ブラウンにメタルなライトブルーのロゴ。毎年ボックスデザインが変わってるけど、ブルーはテーマカラーなのね! 今年 […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヴァンサン・ゲルレ アルディーズ8 2025年初のバレンタインチョコレート祭りの一箱目は大好きなヴァンサンゲルレ! フランス ロワール地方ナントにメゾンを構えるヴァンサンゲルレ。 フルール・ド・セルを使ったショコラが美味しく、私の一番の大好物はビスケット型のプラリネ!これ、私的ザクザク系のプラリネの最高峰だと思っております。 今回のボックスには入っていないけれど […]
今年のバレンタインに買ったチョコレートの第一弾が届きました〜! 第一弾は髙島屋アムール・デュ・ショコラ! 今年は控えめの5箱です。 なので毎年起こる配送の漏れもなく! 毎年思いますがサロショコのように一箱で届くとなお良き!でも到着日が早いのでとってもありがたい髙島屋さまなのでございます。 今年はかなり早めに買ったのでまだ販売されていなかった髙島屋コラボレーションボックスを初めて買わず、しかも後から […]
本日のマドレーアフタヌーンティーはこちら。 ミシャラク ケーキ かなり前から発売されていたけど、行った時には売り切れだったりでなかなか買えなかったカカオポッドの形をしたチョコレートケーキをやっとこさ! それと以前食べた時はあまり好みではなかったミシャラクモンクールブランをもう一度。 ミシャラククリオロ プラリネクリスティアンのサクサク食感にチョコレート生地、チョコレートムースを合わせた濃厚な甘さの […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 マルキータプルス ケーキ 大阪 阿倍野にあるエッグタルトとプリュレのお店。 メインはエッグタルト、プリュレ(ブリュレ)、ロールケーキのお店のようで、テイクアウト専門店が阿倍野にあるようです。 シマエナガや黒猫がモチーフの見た目が可愛いケーキたち!失礼ながら、見た目だけかと思いきや、ホイップクリームが美味しい! シマエナガちゃん¥713 もちもちイチゴショートケー […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヴァンサン・ゲルレビスキュイフランセ フールセックアソルティ フールセックアソルティ(20枚入)¥3024 今回買った20枚入りは33枚入りの大きなクッキー缶とラインナップがわずかに違いがあります。 大きな缶には入っていないサブレが1種類あるのです! その名もサブレノワドゥココ。 この為に今回20枚入りを選んだのです! (大きな缶は目の前で売り切れたんだけれども […]
2024年のクリスマスケーキはこちら。 パティスリーショコラトリーオーディネール Sensation noel(センセーションノエル)¥5400 阪急百貨店限定の愛媛県産の紅まどんなと屋久島産タンカンを使用したクリスマスケーキ。 今年はどうしようかなあと迷った結果、大阪の南堀江(最寄りは千日前線の桜川駅)にある大好きなオーディネールのクリスマスケーキにしました。 オーディネールは普段店頭に並んでい […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ガトーフェスタハラダ シュトレン シュトーレン2024第三弾は、ガトーフェスタハラダのシュトーレン。 一箱に小ぶりなシュトーレンが3個入り。 ガトーフェスタハラダ シュトレン¥810 ナッツはアーモンドとくるみ。 フルーツはレーズンとオレンジの砂糖漬け。 生地はパンらしい風味だけどパサパサしてなく、すごくしっとりとしたマジパン入りできめ細かな程よい甘さの粉砂糖も […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヴァンサン・ゲルレ ビスキュイフランセ 焼き菓子 フランス ナントのショコラティエ、ヴァンサンゲルレのビスキュイ専門店のヴァンサン・ゲルレビスキュイ フランセ。 本日は初めて見たティグレ&ガトーショコラ&サブレと、大好物のクッキーキャラメル! 初めて見たけど期間限定のポップはなかったので実は定番商品なのかしら? ティグレ アーモンドと焦がしバターが香る生地にガナ […]
大好きなフランス ナントのショコラティエ、ヴァンサンゲルレのビスキュイ専門店。 悲しいかな、名古屋にしかないヴァンサン・ゲルレ ビスキュイフランセ。 名古屋に行く機会があったのでありがたく買って参りました。 今回は着いた時間がオープン直後くらいだったので既にかなりの行列! 次が順番!というところで、フールセックアソルティB(大きい方)が売り切れました⋯ でもよいのです。今回はフールセックアソルティ […]