本日のアフタヌーンティーはこちら。
アルノー・ラエール コフレフュメ12

アルノー・ラエールはブルターニュ出身のMOFショコラティエ。Pelier、ダロワイヨを経験した後、フォション(Fauchon)時代にピエール・エルメ氏に師事。
チョコレート祭りの一箱目なので少し粒数が多めのアルノーラエールにしました!
日本にもショップがありますが、バレンタインが始まってテンションが上がってつい買ってしまいました!
とはいえ広尾とGINZA SIX(銀座シックス)なのでなかなか買いに行けない‥
久しぶりに頂くので楽しみ♪
フュモワ

ブナの木で燻製したマダガスカル産カカオのガナッシュ
燻製香が広がるビターガナッシュ。
これだけなぜか4粒も入ってました。他は2粒ずつなので間違えたのかしらと思ってしまいましたが、同じフレーバーを一気に4粒も食べることがないので、贅沢に無心でむしゃりました。
ゲランド

パキッと食感のビターチョコレートからとろ〜り塩キャラメルが溢れる。塩が利いたとろとろキャラメルがビターチョコレートとの相性抜群!
ラエール

ラエール良質なカカオを使用したラエールの代表作
渋みのあるシンプルなビターチョコレートガナッシュ。

ふわっと軽いミルクムースのようなガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。
ニュアージュ

ブナの木で燻製したアーモンドのプラリネ
プラリネ自体はふわりと軽めだけどカリコリ食感で香ばしくて美味しい。
アルノーラエールのボンボンショコラは一見大きめですが、わりと薄いのでペロリです。
チョコレートテンションが高めだったので足りぬ‥