ショコラティエマサール ボンボンショコラ

本日のアフタヌーンティーはこちら。

ショコラティエマサール ボンボンショコラ

ショコラティエマサールは1988年創業の札幌のショコラトリー。

北海道の素材と世界中から選りすぐったカカオを使用したケーキ、ボンボンショコラ等の様々なチョコレートスイーツの専門店。

本日は食べてみたかったボンボンショコラをいただきます。

ボンボンショコラのショーケース

並んでいた8種全種を購入。

いただいたボンボンショコラの説明書にはもっとたくさんの種類があったのでこの日はたまたま少なかったのかしら。

左からトリュフオホロジン、トリュフ北の錦、エキゾチック、マサール、アーモンド、サレ、エクアドル、先陣

トリュフオホロジンジャパニーズペパーミント¥378

ニセコ町ニホンハッカをしようし、ニセコ蒸留所が製造するオホロジンとマサールオリジナルチョコレートが出逢いました。チョコレートとジンのマリアージュ。

おお!ジンとミントのフレーバーがすごく広がる!!舌がスーッとなるくらい。

とろけるやわらかなガナッシュでお酒のフレーバーがしっっかり練り込まれている!

これはお酒の弱い方は酔っ払ってしまうのでは?!という位アルコールも強い!

北の錦 蔵囲完熟 秘蔵純米¥378

「北の錦 蔵囲完熟 秘蔵純米」をマサールノワール57%とマサールラクテ38%を使用したガナッシュにふんだんに練り込んだ、口中に広がる秘蔵純米のふくよかな香りを楽しむ大人のトリュフチョコレート。

おお!すごい!!

こちらの日本酒は飲んだことはないけどすごい日本酒の香りと風味!結構酸味が効いていてすごくふくよかなフレーバーの日本酒!が効きまくったやわらか〜なガナッシュ。

こちらもお酒の弱い方は酔っ払ってしまうのでは?!という位アルコールも強い!

エキゾチック¥324

南国が香るマンゴーとまろやかなキャラメルをホワイトチョコレートに合わせたリッチなガナッシュ。

コーティングのホワイトチョコレートがパキッ!と小気味良く割れて、中からやわやわのマンゴーキャラメルホワイトチョコレートガナッシュが!マンゴーのフルーティさとキャラメルのまろやかさが広がる。ホワイトチョコレート感が弱めで良き。

マサール¥324

苦み・酸味・香りが強く、カカオの鮮明な味わいとかろやな口どけを感じるガナッシュ。

ベリーのような酸味と苦みが効いた爽やかなビターガナッシュでシンプル美味しい。

アーモンド¥324

キャラメル風味のプラリネがアーモンドの香ばしさを引き立てるボンボン。

塩味が効いたしっかりアーモンドフレーバー広がるプラリネ。もたっととろけて、好みドンピシャではないけど良き。

サレ¥324

フランスの伝統技法で作られる希少な海塩「ゲランドの塩」を使用した自然豊かな味わい。

しっかり塩味が効いたミルクチョコレートガナッシュ。もう少しミルクのコクがあればなお良き。

エクアドル¥324

エクアドル産カカオを使用したカカオ71%のチョコレートがアロマティックなガナッシュ。

コクのあるカカオフレーバーか広がるビターガナッシュ。

先陣¥324

ほのかな渋みを感じる抹茶とホワイトチョコレートのガナッシュをスイートチョコレートで包んだ繊細な味わい。

抹茶の風味と苦みと渋みがすごく広がるガナッシュ。抹茶チョコレートとホワイトチョコレートはあまり好みではないのですが、これは抹茶のフレーバーがしっかりしていて、ホワイトチョコレートガナッシュによくあるたらっと甘い感じもなく、良き!

ボンボンショコラの説明書1
ボンボンショコラの説明書2
期間限定(?)も合わせたら30種類以上ある?!

マサールのボンボンショコラ良きでした!

日本酒を使ったボンボンショコラは結構「ん?日本酒?」みたいな感じが多いけど、こちらのガナッシュはもうすっごく風味が強い!日本酒もジンもアルコールが強いだけでなくしっかり風味が練り込まれていて美味しい。

マサールやエクアドルのシンプルガナッシュもカカオの風味が良いし、あまり好きではないホワイトチョコレートガナッシュもホワイトチョコレート感が薄めで、抹茶やフルーツの風味が活きるようなガナッシュになっていて良きでした。

また札幌行ったら他のボンボンショコラも買おう!

最新情報をチェックしよう!