- 2025年3月11日
- 2025年3月11日
ジェルソミーナ イタリア伝統菓子
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ジェルソミーナ イタリア伝統菓子 ジェルソミーナはイタリアの伝統菓子を扱う日本初出店のお店で、全国でも買えるのは阪神梅田本店のみ。 イタリア在住のお菓子研究家を監修に迎え、大地の香りあるイタリアの小麦粉、豊潤な美味しさを作ってくれるバターと香ばしいピーナッツオイルを使っていて、それぞれの地方にまつわる物語や文化とともに味わう新しいお菓子だそう。 ちなみに店名は、 […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ジェルソミーナ イタリア伝統菓子 ジェルソミーナはイタリアの伝統菓子を扱う日本初出店のお店で、全国でも買えるのは阪神梅田本店のみ。 イタリア在住のお菓子研究家を監修に迎え、大地の香りあるイタリアの小麦粉、豊潤な美味しさを作ってくれるバターと香ばしいピーナッツオイルを使っていて、それぞれの地方にまつわる物語や文化とともに味わう新しいお菓子だそう。 ちなみに店名は、 […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヴァンサン・ゲルレビスキュイフランセ フールセックアソルティ フールセックアソルティ(20枚入)¥3024 今回買った20枚入りは33枚入りの大きなクッキー缶とラインナップがわずかに違いがあります。 大きな缶には入っていないサブレが1種類あるのです! その名もサブレノワドゥココ。 この為に今回20枚入りを選んだのです! (大きな缶は目の前で売り切れたんだけれども […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヴァンサン・ゲルレ ビスキュイフランセ 焼き菓子 フランス ナントのショコラティエ、ヴァンサンゲルレのビスキュイ専門店のヴァンサン・ゲルレビスキュイ フランセ。 本日は初めて見たティグレ&ガトーショコラ&サブレと、大好物のクッキーキャラメル! 初めて見たけど期間限定のポップはなかったので実は定番商品なのかしら? ティグレ アーモンドと焦がしバターが香る生地にガナ […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 トミーズショートブレッドハウス ショートブレッド&ココナッツマカロン ディーンズ チョコチップクッキー 先日、阪急百貨店で開催された英国紅茶大試飲会に参加してきたのですが、本日のスイーツはその際に出たお茶菓子たちです。 紅茶を飲むのに忙し過ぎて、食べる暇がなかったのでお持ち帰りしまして、改めて紅茶と頂きます。 出たお茶菓子はこの3種。 トミーズショートブレッドハ […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 マサヒコオズミパリ フェットデジャルダン缶 先日マサヒコオズミパリ天満橋本店に行った際に買ってみました天満橋本店限定のクッキー缶。 こちらのふたつは阪急百貨店でも取り扱いがありそうです。 天満橋本店限定缶のデザインはニット模様ではなくピクニックでアフタヌーンティーをしている様子の絵柄です。 缶サイズは3種類共通の12cmの正方形で小さめ。 フレーバーは10種類で […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヴァンサン・ゲルレビスキュイフランセ フールセックアソルティ(33枚入) 朝早くに名古屋に行ってやっとこさ買えました!フールセックアソルティ! 説明書には11種類! 大缶なので全種類入っているのかと思いきや、サブレノワドゥココだけ、フールセックアソルティ(小)にしか入っていないようで、全10種類入っています。 ガトーピスタッシュ ピスタッシュの香ばしいフレーバー […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ショコラブティックby weiss チョコレート&サブレ フランスの無形文化財企業ヴェイスとヒルトン東京のコラボレーションブティック。 フランスではヴェイスのチョコレートを使ったショコラトリーやパティスリーがたくさんあってものすごくメジャーなのですが、ヒルトン東京とヴェイスとのコラボ店があるのを初めて知りました! そんなわけでヒルトン東京に行って色々と買ってきた […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 アトリエうかい ふきよせ冬椿 レストランのうかい亭が展開する洋菓子店のアトリエうかい。 クッキー缶のフールセックが人気ですが、クッキーで表現した日本古来のお菓子「ふきよせ」は目にも美しく、季節毎の旬の素材が使われていて美味しいのです。 今回買ったのは冬期限定のふきよせ 冬椿。 常温で持ち歩けて軽いので、よく手土産に使うのですが、手土産の購入ついでに自分の分も買い […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 パティスリーサキモト クッキーアソート缶 友人に頂いたパティスリーサキモトのクッキー缶です。 パティスリーサキモトは大阪の生野区にあるパティスリー。(JR大阪環状線の桃谷駅と寺田町駅の間くらい) 友人曰く、百貨店の催事に多く出展していて、実店舗はほとんどオープンしていないらしいです。なので、レアな実店舗のオープン日は長蛇の列で、並んで購入まで一時間半位かかったそ […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 アトリエうかい フールセックサブレ紺色箱(高島屋大阪店オープン記念商品) うかい亭の洋菓子店、「アトリエうかい」が遂に大阪高島屋に降臨しました! 東京のうかい亭の予約を取ろうとするも玉砕、阪急梅田のアトリエうかいも前を通りかかる度に全品売り切れだったので、初めて頂くうかいのクッキーです!ワクワク♪ 定番のフールセックはすべて売り切れで、ゲットできたのは高島屋大阪 […]