本日のアフタヌーンティーはこちら。
ルノートル プラリネアソート

ルノートルはフランス パリのショコラトリー。創業者のガストンルノートル氏はすでに亡くなられていて、現在のショコラティエは2つのMOFを取得しているギークレンザー氏。
ルノートルといえばプラリネ!というわけで今年はプラリネアソートにしました。

バレンタイン限定かな?白いボックスのカバーはとっても華やか!可愛い!
今は銀座三越にお店が入っていて、バレンタイン時期に買わなくなったので(とはいえ東京にもあまり行けませんが‥)少し久しぶりに頂きます!去年のホワイトデー時期に頂きましたが、ボンボンショコラではなく焼き菓子にしちゃった‥

コリアンダー&シトロンヴェール

コリアンダーとシトロンの爽やかなフレーバーがすごくマッチしたプラリネ。個性的といえばそうなんだけどプラリネとの一体感がすごく自然で美味しい!
アマンドノワゼット

ナッツとバターのフレーバーが広がる香ばしいプラリネ。バターサブレとナッツのサク感とキャラメリゼのカリカリ食感。
ノワゼット

キャラメリゼがカリカリで、細かなカリカリキャンディがたくさん入っているようなプラリネ。
ルノートルピスターシュ

サクサク香ばしいピスタチオのプラリネ入り。コーティングのダークチョコレートがかなりビターで効いてるのでプラリネは押され気味。
ジャンドゥージャトンカ

ジャンドゥーヤはとろり系よりわりと水分が少ない系で、トンカの杏仁のような独特なフレーバーも広がる。
アマンド&フリュイセック

塩味がアクセントのザクザクナッツ達の香ばしいプラリネ。美味しい。
久しぶりにルノートルのプラリネを頂きましたがやっぱり美味しいですね!
ルノートルのプラリネは良い意味で万人受けというか、誰が食べても美味しい!と感じるプラリネなので、人におすすめしやすい!
やっぱり6粒じゃ少な過ぎてあっという間に食べ終えてしまい物足りぬ‥

