本日のアフタヌーンティーはこちら。
ジャド・ジュナン ピラミドン

2022年にパリのオペラ通りにオープンしたショコラトリー。
初めていただくジャドジュナンはなんとジャックジュナンの娘さん!
ボンボンショコラの形はピラミッド型で、コンコルド広場のオベリスクの先端のデザインなのだそうです。
15粒入りのショコラのボックスは驚く程小さい!あれ、私6粒とか8粒入りを買ったかしら?!と思うくらい。

手のひらよりやや大きい位。これで15粒入り!

開けると色とりどりの鮮やかなペイントが施されたピラミッド型のショコラたち。

今まで食べたボンボンショコラの中で一番の小ささ!
リシャールのボンボンショコラが一番小さいと思っていましたがそれを上回るミニサイズ!
普通のボンボンショコラは断面も見たいし2口くらいでいただくのですが、ピラミドンは本っ当〜に一口サイズ。
量的には全部頂いても6、7粒分くらいじゃなかろうか。
1ピスタチオ&カルダモン

すっごくなめらかなプラリネ!
2ピスタチオ

なめらかで濃厚なプラリネの中に大きなフルールドセルが隠れていて、ゴリッと塩味のアクセントがすごい!
3ヘーゼルナッツ&コーヒー

ふわりとコーヒーが香るヘーゼルナッツのプラリネ。
4ヘーゼルナッツ&カモミール

ヘーゼルナッツの風味が良い!
5ココナッツ&ピーナッツ&マカダミアナッツ

こっくりとしたコクのあるココナッツフレーバーで、南国感溢れるプラリネ。
6オレンジ&クルミ

ビターなチョコレートにオレンジ風味が広がるガナッシュ。
7アーモンド&フェンネル&スターアニス

ハーブ系のちょっと不思議なフレーバー。
8オーツ麦&ザアタル

これまた不思議なフレーバー!
オーツ麦のカリゴリ食感と、レモングラスのような柑橘系の爽やかなハーブのフレーバーでどことなくエキゾチック。
9アーモンド&ジャスミン

10ピーカンナッツ&タマリンド

すごい不思議なフレーバーだけど、これがタマリンドなのかな?シナモンのような個性的なフレーバー。
11ジャンドゥーヤ

すごくなめらかで濃厚なヘーゼルナッツのフレーバーが広がるやわらかまったりジャンドゥーヤ。美味しい。
12タヒチ産バニラのムース

バニラのフレーバーがぶわっと広がるビターチョコレートガナッシュ。
13セサミ

すごい黒すりごまのフレーバー!
14バナナ

フルーティーでまろやかなガナッシュ
15ジンジャー&ピーカンナッツ

ピリッとしたジンジャーのフレーバー広がるプラリネ。
今回、初めてなので断面が見た過ぎてムリクリ2口でいただきましたが、これは一口でいただく方がいいと思います。
小さいながらもコーティングも薄めで中にプラリネやガナッシュがしっかり詰まっているので、程よい量を一口でいただく方が堪能できるように思います。
プラリネはジャックジュナンのようにとろとろ系でナッツのフレーバーが広がって好み!ジャックジュナンと違うのは、ハーブやスパイスなどかなり変わったフレーバーが多いこと。この小さなひと粒に見たことのない色んな世界が詰まっているボンボンショコラでした!
パリに行ったらアトリエ付きのショコラトリーに行ってみたいなあ。