本日のアフタヌーンティーはこちら。
Cafe Restaurant Binario(カフェレストランビナリオ) ティラミス&ババロア

ビナリオレストランは守口市西三荘にあるイタリアンのカフェレストラン。
心斎橋駅のMetroOpus(メトロオーパス)という週替わりのポップアップ型店舗に期間限定で出店されてるのを発見し、どんなお店なのかしらとお店情報を確認。

シェフは南イタリアプーリア州出身のサルバトーレマッジョ氏。お料理もスイーツも本場イタリアの雰囲気がふわっと香ってくる、とても気になるお店だったので買ってみました。

マダガスカル産バニラビーンズ等の贅沢素材を使用した本場のパンナコッタがすごーく気になったのですが、ティラミスがカップ系だったのでもう一つはババロアにしました。がやっぱりパンナコッタ気になる!
ババロア フランボワーズとピスタチオ

フランボワーズの甘酸っぱい爽やかさのあるババロアと甘さ控えめのピスタチオのビスキュイの二層。

甘さが控えめなのもあるけど、チーズっぽい風味とピスタチオの風味が、そこはかとなくアンティパストっぽさを感じました。全体的に甘みはあるんだけど、スイーツスイーツしてないというか。
トップはビターチョコレートコーティングのパフ。
ティラミス 瀬戸内レモン
香川県産の香り高い瀬戸内レモンを贅沢に使用した特製ティラミス。リコッタチーズ使用でヘルシー。レモンのさっぱりした酸味とほのかな甘さが広がる軽やかな味わい。

本当は普通のティラミスが食べてみたかったのですが期間限定のレモンしかなかったのでレモンのティラミスを。
もったりしたかたさのクリームだけど、リコッタチーズだからすごくあっさり。そこにこれまた風味が特に爽やかなレモンが入って爽やかさがマシマシ!!

中のビスキュイは普通のティラミス程ジュワジュワしてないけど、レモンシロップ的なのをじわっと染み込ませている感じでレモンフレーバーを感じます。
トップのレモンのコンフィはしっとりとしてとってもいい香り&風味!
爽やかさ溢れまくるすごく夏らしいティラミス。だけど、普通のティラミスを食べてみたいなあ。

賞味期限が長めだったパウンドケーキも購入しました。店頭にあった4種全種。
