ハートブレッドアンティーク 

本日のアフタヌーンティーはこちら。

ハートブレッドアンティーク マジカルチョコリング

ハートブレッドアンティークは、とてもメルヘンな世界観のパン屋さん。

アリスのティータイムを彷彿とさせる可愛いデザインもさることながら、大きなデニッシュ生地にチョコレートがたっぷり入ったパンが美味しかった記憶が。

カウンターの壁面がチョコレートみたい

天王寺に行く機会があったので久しぶりにあべのキューズモール店に寄ってみました。

私の記憶よりシックな色合いのお店。(カラフルだった気がするのは勝手なイマジネーション?)

ラスイチの夏限定塩キャラメルリングと、おぼろげな記憶のパン(マジカルチョコリング)と、すごく気になった「世にもおいしい割れチョコブラウニー」なるものがあったのでそちらも購入しました。

こちらの3つを購入

そのうち本日は2種のパンをいただきます。

割れチョコブラウニーは賞味期限が一ヶ月以上あるのでまた次回。

塩キャラメルリング ¥360(夏限定)

フランス産の“ゲランドの塩”でキャラメルの甘みを引き立たせたふわもち食感の季節限定「塩キャラメルリング」。

もちもち!

塩キャラメルはかなり少なめなので甘さもかなり控えめ!ゲランドの塩も粒ではないのでじんわり。塩キャラメルの存在感が薄すぎて生地の風味がメイン。

少し温めてみたら生地の風味がより感じやすくなって食感は変わらずもっちり。

もっと塩キャラメルを想像してたので予想外だけど生地はもちもちで好み。

夏限定とありますが、公式サイトでは8月限定と記載されてました。

マジカルチョコリング〜ハーフ〜 ¥390

フランスパン生地のデニッシュに、アンティークオリジナルブレンドのチョコチップをたっぷりとちりばめローストクルミを混ぜ込んだ「マジカルチョコリング」。アンティークの看板商品。

デニッシュの空洞の中にたっぷりのチョコチップと香ばしいクルミ。

常温だと生地がちょいパサなので、少し温めるとふんわりして、チョコもほのかにとろけて良い感じ。温めると油分がジワッと出てくるけどバターの風味はしません。この価格でバターがめちゃくちゃ香ったら逆に心配になるけれども…

ハーフを買ったので断面がキレイ!

ちなみにフルサイズは750円。

今回ハーフを購入しましたが、以前はフルサイズ500円だった気が…

今でもこの大きさでチョコチップ&胡桃入りと考えるとすごいコスパ!私のおぼろげ記憶ではチョコチップが少なくなってる気がしないでもないけれども。

店頭の看板↓

三月うさぎがモチーフで可愛い!

写真を見返して気づきましたが、今トランプゲームを開催してるらしい!店員さんがスルーだったのでやってませんがやりたかったー!

最新情報をチェックしよう!