CATEGORY

autres

  • 2025年5月2日
  • 2025年5月2日

一膳や ミルフィーユ&無花果ガナッシュ

本日のアフタヌーンティーはこちら。 一膳や ミルフィーユ&無花果ガナッシュ 「一膳や」は京都 北白川にあるパティスリー。 「洋菓子に使われるすべての素材の良さを吟味して、そのうえで必要なものだけを厳選し、素材本来の美味しさを最大限に引き出す」京都生まれの洋菓子店。 以前、こちらの干柿のミルフィーユを頂き物で食べたことがあったのですが、本店を通りかかったので覗いてみました。 スペシャリテはミルフィー […]

  • 2025年4月6日
  • 2025年4月9日

ロイズチョコレートワールドin新千歳空港

北海道土産のチョコレートといえばROYCE! 札幌からの帰り、新千歳空港内にロイズチョコレートワールドがあるのを知り、行って参りました。 北海道の空の玄関・新千歳空港3階にあるロイズ チョコレートワールド。ここはチョコレートメーカー・ロイズがお届けするチョコレートのワンダーランド! 入場無料で誰でも入れます。 チョコレートにまつわる博物館的な展示もあります。 興味深い展示物もたくさんあり見応えがあ […]

  • 2025年3月27日
  • 2025年3月30日

ショコラティエマサール ソフトクリームパフェ&ショコラショー

本日のアフタヌーンティーはこちら。 ショコラティエマサール ソフトクリーム&ホットチョコレート ショコラティエマサールは、1988年開業の札幌のショコラトリー。 北海道の素材と世界中から選りすぐったカカオを使用したケーキ、ボンボンショコラ等の様々なチョコレートスイーツの専門店。 先日北海道からの帰りに新千歳空港で初めて出会い、チョコレートスイーツを買って帰ったのですが、調べてみると札幌のお店にはボ […]

  • 2025年2月4日
  • 2025年2月4日

バレンタインチョコレート2025 第一弾が届きました!

今年のバレンタインに買ったチョコレートの第一弾が届きました〜! 第一弾は髙島屋アムール・デュ・ショコラ! 今年は控えめの5箱です。 なので毎年起こる配送の漏れもなく! 毎年思いますがサロショコのように一箱で届くとなお良き!でも到着日が早いのでとってもありがたい髙島屋さまなのでございます。 今年はかなり早めに買ったのでまだ販売されていなかった髙島屋コラボレーションボックスを初めて買わず、しかも後から […]

  • 2024年12月14日
  • 2024年12月15日

ヴァンサン・ゲルレ ビスキュイフランセ 

大好きなフランス ナントのショコラティエ、ヴァンサンゲルレのビスキュイ専門店。 悲しいかな、名古屋にしかないヴァンサン・ゲルレ ビスキュイフランセ。 名古屋に行く機会があったのでありがたく買って参りました。 今回は着いた時間がオープン直後くらいだったので既にかなりの行列! 次が順番!というところで、フールセックアソルティB(大きい方)が売り切れました⋯ でもよいのです。今回はフールセックアソルティ […]

  • 2024年11月30日
  • 2024年12月5日

阪急うめだ本店で「きっと見つかる私のシュトレン2024」開催中!

阪急うめだ本店 地下1階『ツリーテラス』では11月27日(水)~12月3日(火)の期間、「きっと見つかる私のシュトレン」が開催中です。 シュトーレンとは、酵母の入った生地にドライフルーツやナッツ、マジパンなどを練りこんだドイツの伝統的な焼菓子。 一本まるごと買って、クリスマスまで少しずつスライスして食べるのがあちらの定番ですが、一本買って好みの味ではなかった場合、しょんぼりしますよね⋯ そんな人の […]

  • 2024年10月27日
  • 2024年10月27日

すや やまつ 栗納豆

本日のアフタヌーンティーはこちら。 すや、やまつ 栗納豆 毎年この時期に髙島屋で取り扱ってくださるすやの栗きんとん! 隣に並んでいた栗納豆も気になって今年初めて買ってみました。 中津川の通販で、やまつの栗納豆も買ったので食べ比べ! すやの栗納豆は100グラム入りで、中身は6個でした。 やまつの栗納豆はバラで購入できたのでひと粒だけ。 すや 栗納豆¥1134 キャンディのような栗納豆が6個入り。 丸 […]

  • 2024年10月26日
  • 2024年10月26日

中津川の栗きんとん 7種食べ比べ

本日のアフタヌーンティーはこちら。 中津川栗きんとんめぐり ささゆり 昨日届きました岐阜県中津川市のお取り寄せサイトで購入した栗きんとん食べ比べボックス! 栗きんとんの食べ比べができるなんてなんと贅沢な! 今回購入した「ささゆり」には美濃屋、信玄堂、仁太郎、やまつ、松葉、しん、満天星一休の栗きんとん全7種と、後藤製茶の深むし煎茶がセットになっています。 12時の方向から時計回りに、美濃屋、信玄堂、 […]

  • 2024年10月25日
  • 2024年10月25日

岐阜県中津川の栗きんとんをお取り寄せ!

秋の風物詩、栗きんとん! 岐阜県中津川市の「すや」の栗きんとんが大好きで、毎年大阪髙島屋で期間限定で販売してくださるので毎年いそいそと購入していましたが、今年阪神百貨店にて、栗きんとんを食べ比べできる商品が販売されていることを初めて知りました! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002051.000014431.html 栗きんとんの食べ比べですと?! 今ま […]

  • 2024年10月3日
  • 2024年10月25日

すや 期間限定栗きんとん

本日のアフタヌーンティーはこちら。 すや 栗きんとん 今年もこの季節がやって参りました! 中津川名産、すやの栗きんとん!! 栗きんとんは通販や岐阜近辺のサービスエリアでもわりと年中売っていますが、すやは栗の美味しい季節しか販売しないので、この季節になったらすやが食べられる!!ので毎年いそいそと買いに行っております。 毎年髙島屋で発売してくださるのでありがたや〜!(大阪の髙島屋ではそんなに長く販売し […]