本日のアフタヌーンティーはこちら。
マリベル ボンボンショコラ

女性ショコラティエ、マリベルリーバマン氏のニューヨークのショコラトリー。
近くだと京都にしかなかったのですが、心斎橋大丸にもサロンができました。
近くまで行って、そうだ!チョコレート買おう!と思ったら、いつもアランデュカスに行ってしまうので今回初めて行きました。
でもアランデュカスは外せないのでアランデュカス→マリベルのハシゴです。
雰囲気がとっても素敵♪

バレンタイン限定だからかしら?ボックスの上から花びらを散らしてくださる世界観‥

せっかくなので撮影にもそのまま花びらを散らしました。

選んだのは、ワイルドベリー→バニラ→ヘーゼルナッツ→マダガスカル→シャンパン→アールグレイ
ワイルドベリー


甘酸っぱいワイルドベリーのジューシーさを感じるビターガナッシュ。
これ好き。
バニラ


バニラフレーバー広がるダークガナッシュ。
華やかなバニラではなく落ち着いたバニラフレーバー。
ヘーゼルナッツ


やわらか!と思ったらまさかのパートダマンド!
プラリネじゃない!ショック!!
ヘーゼルナッツのフレーバーもそんなにしないし、これは‥しょんぼりです‥
マダガスカル


マダガスカル産らしいやや酸味のあるビターチョコレートガナッシュ。
でもそんなにベリー感を感じるような酸味はなく控えめ。
シャンパン


ガナッシュ固っ!
こんなに固いガナッシュ、食べたことがない!
ふわりシャンパンフレーバーのホワイトチョコレートガナッシュ。
ガナッシュの固さといいフレーバーといい、この中ではあまり好みじゃないかなあ。
アールグレイ

アールグレイのフレーバーがしっかりするビターガナッシュ。

見た目がものすごく可愛いので、プレゼントで頂いたらテンションが上がるショコラ。
プレゼント用で買うことはあっても自分のティータイム用にはなかなか選ばないなあ‥
ボックスはいらないからボンボンショコラを袋詰で売って頂けるともう少し買いやすいのになあ‥
今度買うならアメリカっぽいフレーバーのトフィーとかチーズケーキが気になります。
それより次回はサロンのデザートとショコラショーかな♪

大阪限定柄の大阪城はブラウンティー、道頓堀はシャンパンフレーバー。



