本日のアフタヌーンティーはこちら。
ホテルショコラ ダークコレクション&ミルクコレクション

先日東京に行った際に初めて買ったホテルショコラ。
ホテルショコラはイギリス国内に120以上よ店舗を展開するカカオブランド。
銀座シックスで初めて見かけたので買ってみたのですが、大阪のNU茶屋町にも店舗がありました。というより、日本にも20店舗もありました‥


タブレットやボンボンショコラなど、色んなショコラが並んでいたのですが、たくさんの種類が入っているこちらを選びました。

ちなみに3つ選んで2200円だったので、タブレットも選びました。
ダークコレクション(3種×2個)
シンプルダークトリュフ

すっごく分厚いコーティングのビターチョコレートの中にとろりとすごくやわらかでかなり三昧の効いたガナッシュ。

カカオで包んだジャンドゥーヤ

すっごく分厚いのビターチョコレートの中にジャンドゥーヤというより渋みの効いたややパサッと気味のダークチョコレートガナッシュ的なのが入ってる。

イエロードットのラム酒入りトリュフ

分厚めコーティングのビターチョコレートの中にものすごく強いラム酒のガナッシュ。想像以上にすごくアルコールが強い!

ミルクコレクション(3種×2個)
ブラウニー

ブラウニーっぽくチョコレート生地っぽいのが入ってるのかなと思いきや、そんなことはないまろやかなミルクガナッシュっぽい。

ディジープラリネ

厚めのコーティングだけどミルクだからわりと口溶けもよく、中のプラリネもやわらかで濃厚。フレーバーはゴディバ的。

キャラメルピーカンプラリネ

ビター寄りのコーティングチョコレートにビター寄りのカリッとナッツ入りのプラリネ。フレーバーはディジープラリネより更にゴディバに近い。

全体的にコーティングがすごく分厚い!と
特にビターコレクションはボリッ!と噛む感じなので、ガナッシュとの一体感はない感じ。ミルクコレクションもコーティングは厚めだけど、ビターより口溶けが良いのそれほど別々感はないかな。
ただ、ミルクの方がどれも似た感じのフレーバーで、ビターの方がフレーバーにバラエティがありました。コーティングが厚めでバリボリ食べ応えのある感じで、フレーバーはそれほど繊細な感じではないので、ゴディバが好きな方には好みのタイプのショコラかも。

ちなみにお店に行った時、大阪に店舗がないと思ったのでドリンクも頂きました!
選んだのはカカオフラッペのシングルオリジン。

見た目より甘みが強くて、カカオのフレーバーが弱めでした。
フラッペだからさっぱりしてると思いますが、カカオフレーバーが強いのが好きなので、好みのタイプではなかったかなあ。