本日のアフタヌーンティーはこちら。
ル・ビスキュイ・アラン・デュカス スブリ

遂に心斎橋のアラン・デュカスにもビスキュイがやって参りました!
ワクワクの一つ目にいただいたのはこちら。
スブリ(東京工房限定) ¥1944

ブランドを象徴する六角形のボックス。
公式サイトに「東京工房限定のテイクアウト販売商品」と記載があったけれどもスブリだけは心斎橋店の店頭にありました。
クッキーショコラ、ビスキュイミニュット系も気になったけどありませんでした…

北イタリア、マントヴァ発祥の伝統菓子スブリソローナをイメージして仕立てたクリエイション。
クランブルのザクザク感とまろやかな味わいが特徴的な、手で割って頬張っていただきたいビスキュイ。
小麦を焙煎してから製粉することで独特の味わいを引き出し、ポレンタの割れる歯ごたえとザラッとした生地の舌ざわりが心地よく、ヘーゼルナッツの香ばしい食感のアクセントと共に、バニラとレモンゼストの爽やかでフローラルな香りが広がります。

ザクザクっぽい見た目だけど、手で割ってみると意外とやわらか!
ポレンタとは、トウモロコシの粉を湯で煮て作る、イタリアの伝統的な料理。
全体的にはしっとり、細かなコーングリッツのゴリゴリ食感とヘーゼルナッツのコリッと食感。とうもろこしとヘーゼルナッツの香ばしい風味の奥にレモンゼストの爽やかさがふわりと香るフレーバーですごく素朴な美味しさ。

洗練されたスイーツではなくて、イタリアやフランスのおばあちゃんが手作りで作ってくれる素朴なお菓子という感じ。
高級ビスキュイってどんなに美味しいのかしら?!と期待を膨らませて食べると拍子抜けするほっこりした美味しさ。
素材の風味も良くて美味しいんだけど、これは好みが分かれそう。個人的には、やわらかビスキュイは好みじゃないのでリピートはしないかな。