本日のアフタヌーンティーはこちら。
カルメロショコラティエ ボンボンショコラ

カルメロショコラティエは2010年にポーランドで創業した新進気鋭のショコラティエ。
初めて見るショコラティエなので買ってみました。

シンプルなブラックのボックスは、フニフニでテイクアウト用のケーキのボックスのようなので気兼ねなく捨てられる仕様。

カルメロ FOR YOU ¥3459
1 カプチーノ

ホワイトチョコレートとコーヒーガナッシュの二層。コーティングはパリッとしていて全体的にかためで、コーヒーフレーバーは弱め。
2 マンゴーパッション

ホワイトコーティングの中にマンゴー&パッションフルーツキャラメル。酸味は控えめ、フルーツフレーバーも弱め。
3 ダークジャンドゥーヤ

ジャンドゥーヤのトップにカリッと食感のやや塩味のあるホワイトポップチョコレート。
4 クッキー

ホワイトチョコレートとミルクジャンドゥーヤ(?)の二層。クッキーというよりはなめらかなジャンドゥーヤという感じで美味しい。
5 ラズベリー

ラズベリーフレーバーが広がるキャラメルをホワイトチョコレートでコーティング。
6 バニラハート

バニラがふわりと広がるホワイトガナッシュ入りの、Theホワイトチョコレート!という感じの甘みの強いフレーバー。
7 コーヒー&ナッツ

コーヒーとまろやかなプラリネのようなナッツフレーバー。
8 ミルキーヘーゼルナッツ

ナッツフレーバー広がるジャンドゥーヤのようなプラリネ。
9 キャラメルハート

コクのあるキャラメルフレーバー広がるミルクガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。このキャラメルガナッシュ美味しい。
10 アップルシナモン

シナモン香るアップルフレーバーのキャラメルをミルクチョコレートでコーティング。
11 ピスタチオ

ミルクチョコレートとピスタチオのホワイトガナッシュの二層。ピスタチオフレーバーが弱い。ピスタチオガナッシュはすごくやわらか、ミルクチョコレートがボリッとする程かため…
12 ホワイトジャンドゥーヤ

ジャンドゥーヤのトップにカリッと食感のやや塩味のあるホワイトポップチョコレート。
13 キャラメリゼバナナ

シナモンみたいなフレーバーのとろりキャラメルをミルクチョコレートでコーティング。
14 ジャンドゥーヤレーズン

ジャンドゥーヤとレーズンの組み合わせなんて初めて!とワクワクしたけど、なんというか…「レーズン乗ったね」という感想。
カルメロショコラティエ、初めていただきましたが、リンツのミニプラリネのような普段ちょっとパクッとするのに良さそう。
フレーバーによっては美味しいと思うのもあったけど、あまり好みのタイプではありませんでした。
特にホワイトチョコレートがかなり多めなのと、全体的にフレーバーが弱め(特にフルーツ系の果実味)、ガナッシュとコーティングや二層の口どけの違いによる非一体感辺りが。