本日のアフタヌーンティーはこちら。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ アルシミージンショコラ

ラ・メゾン・デュ・ショコラのアルシミーコレクション第二弾。 テーマはジン。
フランスのクラフトジンブランド、Citadelle(シタデル)とタッグを組み、 ジンの香りを再現しながら、アルコールを含まない(0.5%未満)チョコレート。
このコラボレーションでは、香りと風味のマリアージュに挑戦。ジンが大好きな方はもちろん、普段あまりお酒が身近でない方にも、華やかで香り高いジンの優雅な世界をチョコレートを通してお楽しみいただけます、とのこと。
アルシミー ジン ショコラ ¥3456

スパイス香るグレナダ産カカオとシタデルの優雅な香り高いジンのノートが融合した、
新感覚のタブレット。ジンの華やかな香りを纏うチョコレートはお酒を楽しむ方はもちろん、普段あまりお酒が身近でない方にもその優雅な香りをお楽しみいただけるあじわい。(アルコール含有量0.5%未満)


ジンを感じる、ジンの香りを纏うタブレット
厳選されたボタニカル(ハーブ)
ジンの蒸留に使用した、厳選したジュニパーベリーなどの新鮮なボタニカルを収集します。
ペースト加工
ジンの優雅な香りを纏ったボタニカルを滑らかなペースト状にし、カカオバターとブレンド。
クベルチュールとの融合
グレナダ島産の力強いクベルチュールと合わせ、ジンの華やかな香りを醸し出すタブレットに。

あじわいの移ろい:
始まり:スパイシー
中間:フルーティー、フローラル
余韻:フレッシュなカカオ感とボタニカルな優雅な香り
↑ちなみにここまではほぼ公式サイトにあるアルシミージンショコラの説明です。こんなに詳細に記載されているなんて、メゾショコのただならぬ気概を感じる…

かなりビターで苦みや酸味の効いた強いカカオフレーバーのビターチョコレート。
確かに最初はスパイシーさ、味わっていくと酸味のあるフルーティーさ、後口に草のようなハーブっぽさがほんのり残る感じ。
ただジンっぽいかと言われると…
ジンにさほど詳しくない人の感想ですが、ジンっぽいチョコレートというより、カカオの風味がしっかり広がるややボタニカル感のあるビターチョコレート、という印象でした。
メゾショコでは珍しいくらい、甘さ控えめですごくビターなチョコレート。カカオフレーバーもしっかりして香り高く口溶けもとても良き。ジンっぽさは横に置いておいて、とても大人なビタータブレットで美味しい。