本日のアフタヌーンティーはこちら。
リリアンボンヌフォア ショコラアソート


オテルデュキャップエデンロック時代のホワイト&ブルーの爽やかなボックスとは真逆のナチュラルなブラウンのボックス。

1桜茶のガナッシュとグリオットのジュレの二層

なんてジューシーでグリオットフレーバーがすごく広がる甘酸っぱいジュレ!
ジュレがやわらかなガナッシュのようで、二層というより桜茶香るやわらかなガナッシュとものすごい一体感!
2

かなり塩味が効いた細かいシャリシャリ食感のアーモンドプラリネ。美味しい。
3バタックペッパーのガナッシュ

パッションフルーツに似た香りがあるそうで、パッションペッパーとも呼ばれているそう。
初めて聞いて初めて頂きましたが確かにパッションフルーツのよう!
パッションフルーツのようなまろやかなフルーティーさのあるダークガナッシュで初めて食べたけど美味しい。
4オリーブとヘーゼルナッツのプラリネ

すごい、オリーブオイルフレーバーのプラリネではなく、オリーブの実!という感じのプラリネ。
やや塩味のあるプラリネで、ヘーゼルナッツともすごく合っていて美味しい!
5

カフェオレのようなミルキーさのある優しいコーヒーガナッシュとプラリネの二層。
コーヒーガナッシュがキャラメルのようなややニチッと感で、プラリネのサクッの食感も楽しくて何より美味しい。
6キャラメルのガナッシュとヘーゼルナッツのプラリネの二層

コクのあるややニチッと食感のキャラメルガナッシュとややしっとりしたプラリネの二層。
う〜ん、美味しい。
7マンゴージュレとティミュットペッパーのガナッシュの二層

ジューシーなマンゴージュレとしっとりガナッシュの二層。ペッパーは後からふわっとくらい?
8ヘーゼルナッツのプラリネ

シャリシャリ食感でヘーゼルナッツのフレーバーがものすごく広がる香ばしいプラリネ。美味しい!
9

ふわっとお花の香りが広がるビターチョコレートガナッシュ。バーベナとかかな?
カカオのすごく深いコクのあるビターチョコレートガナッシュでとてもなめらか。
やっぱりリリアンボンヌフォアは今年も最高でした!
ガナッシュのなめらかさも好きだし、プラリネも美味しいし、果実を使ったショコラも最高!
南仏のショコラティエは果実を使うのが上手過ぎる。