本日のアフタヌーンティーはこちら。
ジュリアン・デシュノ ボンボンアソート17P

今年のジュリアンデシュノはちょっと大きめのボックスにしました。

上段は、ガナッシュオリジン。産地違いのシンプルなビターチョコレートガナッシュが5種。
中段は、バニラやライムなど、様々なフレーバーのガナッシュ。
下段は、プラリネ!
なんてバランスの良いボックス!

マダガスカル産カカオのガナッシュ

すごくフルーティーな感じではないけど、酸味とコクのあるシンプルなビターチョコレートガナッシュ。
ガーナ産カカオのガナッシュ

ギチッと詰まったガナッシュ。どことなくあっさりしてる。
ジャマイカ産カカオのガナッシュ

酸味が苦みコクなどバランスの取れた味わい。
ベネズエラ産カカオのガナッシュ

少〜しナッツ感のようなコクのあるガナッシュ。
ペルー産カカオのガナッシュ

洋梨や青リンゴのような少し爽やかなフレーバーのガナッシュで、一番ペルー産カカオらしい!
バニラガナッシュ

しっかりだけどふわりと広がるバニラフレーバーのギッチリビターガナッシュ。
ブラジル産カカオのガナッシュ

ここにもブラジル産カカオのガナッシュオリジンが!と思ったらミルクガナッシュ。しかもすごくミルクが効いていてまろやか。
ライムガナッシュ

酸味は強くなく、程よい酸味と爽やかなライムフレーバーが広がるガナッシュ。
コーヒーガナッシュ
予想外にやわらかくてびっくりして断面ぐちゃぐちゃですが、ガナッシュとミルクムースのような感じの2層で、カフェラテのようでこれもまた美味しい。
トンカガナッシュ

杏仁のような特徴的な香りとフレーバーが広がるミルクチョコレートガナッシュ。
ハチミツのガナッシュ

まろやかでハチミツの丸みのあるガナッシュ。
アーモンドプラリネ

キャラメリゼのカリとショリ食感のプラリネ。どことなくコーンのような香ばしさのあるフレーバー。
ピスタチオプラリネ

ややシャリッと感と砕いたピスタチオの食感。でも思ったよりピスタチオフレーバーは弱めのプラリネ。
ヘーゼルナッツプラリネ

細かなシャリシャリ食感のヘーゼルナッツプラリネ。
ココナッツは香るけど、フレーバーは弱め。

細かなココナッツが入ったショリショリ食感のプラリネ。ココナッツフレーバーが弱め。
ピーナッツプラリネ

香ばしいピーナッツフレーバー広がるショリショリ食感のプラリネ。
クリスピープラリネ

カリカリめのフィヤンティーヌ入りのプラリネ。結構ビター。
ジュリアンデシュノはプラリネ!というイメージだったので、色々なガナッシュを堪能できたボックスでした!
ジュリアンデシュノのプラリネ、こんな感じだったかな?全体的に美味しかったんだけど、個人的にはこれ!という感じではなかったかも。