本日のアフタヌーンティーはこちら。
エドワートショコラティエパリ バレンタインセレクション

ショコラティエ エドウインヤンサネ氏が、C.C.C.の金賞を数年連続で受賞する気鋭のパリのショコラトリー。

パリの凱旋門が描かれたオレンジ色のパッケージをスライドすると‥



1ケ・エドワート

ピュアバターのクレープでカリカリの食感のプラリネ
カリッカリ食感のなめらかなプラリネ。
美味しい。
2マスカルポーネ

マスカルポーネを使ったミルキーでソフトや舌触りのガナッシュ
食べた瞬間マスカルポーネ!という感じではないけど、後からふわ〜っとマスカルポーネフレーバーがじんわり広がるミルクガナッシュ。
美味しいけどもっとマスカルポーネが効いてる方が好みかなあ。
3リトルビッグロック

アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ
砕いたやわらかめのナッツが入ったプラリネ。
4アマゾーネ

マダガスカル産バニラを使用したガナッシュ
バニラフレーバー広がるビターガナッシュ。
ガナッシュがちょびっとぬっとり‥
5ハートサクラ

桜フレーバーでほんのり塩味の効いたフローラルでフルーティーなガナッシュ
塩味と桜フレーバーがふわ〜っと広がるやわらかなガナッシュ。
これ、美味しい。
6マチュピチュ

ペルー産チョコレートのミルクガナッシュ
まろやかでミルキー。コーティングもやわらか。
7ブラックピース

カカオニブの風味と食感が効いたプラリネ。全体的にシャリッとしつつなんだか少しぬっとりもしている。カカオニブ入りがそれほど好きではないのでそんなに好みじゃないかなあ。
8タージマハール

ほんのり塩味の効いたインドカレーのプラリネ
ものすっごくカレー!!
塩味とスパイスの利いた、ものすごいカレーフレーバーだけど確かにプラリネ!
何これ、面白い!そして美味しい!
9アンティル

カリブ海グレナダ産チョコレートのダークガナッシュ
コクがあって少し爽やかさのあるシンプルでやわらかなダークガナッシュ。
好みドンピシャ!ではないのですが、全体的には美味しいし、今回はバレンタイン時期の阪急百貨店で購入しましたが、ボングーショコラさんが扱ってくれているので、年中買えるのはすごいところですね!