本日のアフタヌーンティーはこちら。
クリスティーヌ・フェルベール ショコラアソート

フランス アルザス地方のコンフィチュールの妖精、クリスティーヌフェルベールさんのボンボンショコラボックスです。
毎年9粒入りのボックスを買っていましたが、昨年初めて大きなボックスを発見!
フェルベールさんのボンボンショコラが大量に食べられるなんて夢のようだ!と迷わずカートに入れましたが、サロン・デュ・ショコラのサイトかモニョモニョしている間に売り切れてしまうという‥
そして今年は買えました!わ〜い♪

これまで見た事のないフェルベールさんの大きなボックス!感動!

圧巻の28粒入り&隙間にペルルショコラ!
こういう心憎いサービスにテンション上がる!
1

シンプルダークガナッシュ。
フェルベールさんのガナッシュはぎゅっと詰まっていてなめらかで好き!
2

ブラックベリーのガナッシュかな?
ベリーの甘酸っぱジューシーさが溢れたダークガナッシュ。
3

ベリーのコンフィとガナッシュの二層。
ほぼ液体なコンフィチュールがジュルっと溢れ出す!ジューシー過ぎる!
4

5

シンプルガナッシュ!
6

パッションフルーツのガナッシュ。
7

バニラとマンジャリのガナッシュ。定番!美味しい!
8

この柄、わりと入ってるミエルかと思ったのですが全然違う‥チーズみたいな?美味しいチーズフレーバーのショコラとは違って‥なんだかこれだけ変なフレーバー‥どうしちゃったんだろうフレーバー‥
9

ミントふわりなダークガナッシュ
10

なんてコク深いミルクのガナッシュ‥ふわりジャスミン。
11 ローズのガナッシュ

ローズのミルクガナッシュ!好き!ガナッシュにローズが上品に華やかに香ってるんです!さすがフェルベールさん!!ローズのコンフィも食べたい!!
12

13

アーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ。
ダークコーティングのショコラがキリッとしていて、プラリネも香ばしいなめらか〜。
14

アーモンドとシトロンのプラリネ。
ミルクコーティングがよりプラリネと一体感となって、なんていうかしっとりとろりの感触がバターのようなプラリネ。とろけそう。
15 ヘーゼルナッツのプラリネ

やや苦味と渋みのある大変香ばしいプラリネ!でも食感はものすごくきめ細か!!
16

アーモンドのプラリネ。
17

ノワゼットノワール。
クルスティアンかな?カリカリ食感となめらかなプラリネの組み合わせ。
18 コーヒー

19

ノワゼットレ
こちらもプラリネかと思いきやガナッシュ!
20

21

フランボワーズのコンフィとプラリネノワゼットの二層。じゅわっとジューシーコンフィととろんなプラリネの組み合わせ、最高です。
22

カシスのコンフィとプラリネノワゼット
23

オレンジのコンフィとプラリネノワゼット
24

シトロンのコンフィとプラリネノワゼット
すごく酸味の効いたレモンのとろとろコンフィときめ細かなプラリネの二層。
20〜24まで、フェルベールさんしか出し得ない!ジューシーとろとろコンフィチュールときめ細かでとろけるプラリネの二層ボンボンが続いて至福‥
25

26

シトロンのガナッシュとパンデピスの二層。
27

パッションフルーツのミルクガナッシュ
28

シトロンのホワイトガナッシュとコンフィ。
ガナッシュもコンフィもとろとろで爽やかな柑橘フレーバー。
おまけのペルルショコラ

ボンボンショコラの隙間に埋められていたペルルショコラ。
これは大きなボックス限定で入ってるのかな?パトリックロジェの大きなボックスにも薄〜〜いタブレットショコラが敷いてあったり、こういうサプライズ的なショコラがあるとなんだか嬉しい!
フェルベールさんのペルルショコラ、パフやビスキュイが入ったカリッと食感のクラッカンかと思いきや、ビターショコラオンリーのペルルでした。でも風味も良くてこれだけ食べてもシンプル美味しい!
ポリポリ食べるなら食感の良いジャンポールエヴァンのペルルクラッカントゥショコラレも大好きです!
念願のフェルベールさんの大きなボックス!
は〜♥と思いながら食べていたので、感想とか(特に後半)飛び飛びですが、美味しかった〜!

今回、フレーバーの説明書がなかったので、パッと出せる範囲で歴代フェルベールさんのボックスの説明書を見返しました。
が、説明書が入ってなかったり、昔のボックスは別の所にしまってあったりで、全て確認はできませんでしたが、案外柄は適当というか、同じ柄でも年によってフレーバーが結構違いました。
こういう大きなボックスは、ボンボンショコラ食べたい!と思った時に何も考えずに好きなだけパクつきたいなあ‥
大きなショコラボックスをお家に常備できる贅沢な日がやってきたらやりたい‥