- 2022年1月10日
- 2022年1月11日
ラ・メゾン・デュ・ショコラ アミューズバー
ラ・メゾン・デュ・ショコラ バータイプショコラ 2021年10月に新発売のバータイプの食べやすいショコラシリーズ。 「アミューズーバー」がノアールとレの2種、そして上の細い方が「ショコラスティック」。 アミューズバー ノアール ダークチョコレートでコーティングしたビスキュイとアーモンド&ヘーゼルナッツのプラリネのバー。ローストしたアーモンド、レーズン、チョコレートビーズ入り。 ビスキュイのサクッと […]
ラ・メゾン・デュ・ショコラ バータイプショコラ 2021年10月に新発売のバータイプの食べやすいショコラシリーズ。 「アミューズーバー」がノアールとレの2種、そして上の細い方が「ショコラスティック」。 アミューズバー ノアール ダークチョコレートでコーティングしたビスキュイとアーモンド&ヘーゼルナッツのプラリネのバー。ローストしたアーモンド、レーズン、チョコレートビーズ入り。 ビスキュイのサクッと […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ラヴニュー ソシソンショコラ 神戸 北野にあるショコラトリー ラヴニューのソシソンショコラです。 ソシソンとはサラミのような乾燥したソーセージのことで、いわゆるチョコサラミです。 長さ20cm以上、直径3cm以上あるので、箱から出してみると結構な存在感です。 生チョコのようなしっとりショコラの中にギモーヴ、ローストした胡桃、ヘーゼルナッツ、ピーカンナッツがぎっっ […]
2021年のクリスマスケーキはこちら。 ma biche(マビッシュ) シシリア 今年は兵庫県の芦屋にあるパティスリー マビッシュのシシリアにしました。 断面の内容が興味をそそられまくるセンス溢れるフレーバー! でも食べたことのないパティスリー‥ 食べたことのないパティスリーは私の中ではものすごい冒険だけど、気になりすぎてこちらに決めました! そしてお味は‥ 結論から言いますと、めっっちゃくちゃ美 […]
マールブランシュ京都北山 加加阿365(カカオ365) きょうの宙 ボンボンショコラ 京都の祇園に行ったので寄りました。 定番のお茶生地にホワイトチョコレートをサンドしたラングドシャの「茶の菓」やお濃茶フォンダンショコラの「生茶の菓」は食べたことがあるものの、ボンボンショコラはなかったので興味がありました! 京都らしい町家のような建物。 ボンボンショコラはそれぞれ京都の地名や文化財等のネーミングに […]
ヤスヒロセノ 割れチョコ タブレットではなく割れチョコです。 タブレットと比べると縦長で大きめ。 開けると袋の長さ分の割れチョコが2,5枚程入っています。内容量は79g。 われザクッ 抹茶 薄めのチョコレートの中に細かく砕いたフレークがたっぷり、カカオチップも入っていて食感はザクザク! でも抹茶の風味や苦味(しかもかなり強め!)もしっかりあるチョコレートで美味しい! われザクッ ショコラオレ こち […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヤスヒロセノ タブレットブロンドとタブレットフランボワーズ タブレット ブロンド まろやかですごく深みのある味わい。 まったりとしてキャラメリゼされた風味とバニラフレーバーにやや塩味を感じてすごく美味しい! ブロンドチョコレートはホワイトチョコレート感が強い甘めのものはあまり好きじゃないけどこれはまったりとした深みが最高に美味しい! これはまた買わねばならない! […]
ヤスヒロセノ タブレット 神戸にあるショコラトリー、ヤスヒロセノの板チョコレート、タブレットショコラ。 ヤスヒロセノはタブレットの種類が多くてどれも美味しい! キャラメルオレ36 裏にカカオチップとシリアルがトッピングされたキャラメルフレーバーのミルクチョコレートタブレット。 まったりとした少し甘めのキャラメルフレーバーに、カカオチップとビターチョコレートでコーティングされたシリアルが引き締め役に […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヤスヒロセノ ナッツトッピングのタブレット3種 ナッツがたっぷりぎっしりのったタブレット3種。 タブレットショコラのフレーバーもそれぞれ違っていて、並べると彩りも素晴らしい! タブレット ノワゼット ものすごく芳ばしいいい香り! これ!めっちゃ美味しい!! ミルクチョコレートのタブレットがまたすごく芳ばしい風味!ミルクのまろやかな風味なんだけどカカオの風味がすご […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヤスヒロセノ ボンボンショコラ 3つ買ったうちのボンボンショコラのボックス2箱目。一番大きなボックスと内容が同じなので、感想は省略します。 プラリネターキー ペルー ベネズエラ 柑橘のパートダマンド トカス プラリネビター 茶 ブラジル ジャスミン レザン カラメル プラリネアマンドビター ヤスヒロセノの最後のお楽しみ!カカオチップが乗った薄いチョコレート。 わ […]
本日のアフタヌーンティーはこちら。 ヤスヒロセノ ラム酒香る大人の生チョコ ラム酒が香る生チョコレート。 やわらかで口溶けもいいけど、食感が少しざらつきがあるので、生チョコはもっとまろやかな食感の方が好みかな。 普通に美味しいくらいなので、ヤスヒロセノに来てわざわざ生チョコを選ぶかというと微妙。