本日のショコラ夫人のアフタヌーンティーはこちら。
アムールデュショコラ高島屋2021 スペシャルコラボレーションボックス

バレンタイン2021二箱目のセレクションボックスです!
6人のショコラティエの詰め合わせなので、バレンタインで迷ったらこれを買え!の高島屋アムールデュショコラ版ですね!
こちらも毎年買うボックスのひとつです。

今年のショコラティエはこちら↓
①ピエールエルメ
②ジャックジュナン
③ニコラクロワゾー(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)
④ローランルダニエル
⑤パトリックロジェ
⑥サダハルアオキ

ピエール・エルメ・パリ:ボンボンショコラ アンフィニマン ヴァニーユ
バニラ風味のガナッシュショコラノワールをショコラノワールでコーティング。
バニラフレーバー広がるダークガナッシュ。
少しプチッという感触があって美味しいけど普通。

ジャック・ジュナン:プラリネ ジャスミン
プラリネにジャスミンをフュージョンしダークチョコレートでコーティングしたスペシャリテ。
美味しい!毎度思うけどなんときめ細かいプラリネ!
そしてナッツフレーバーはしっかりなのに上品。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ:グレン ダンテル
クレープダンテルの入ったアーモンドとヘーゼルナッツのプラリネ。
安定の美味しさ!
サクサクしたクレープダンテルとナッツ香るまろやかなミルクプラリネ!

ローラン・ル・ダニエル:ブロセリアンド
イチゴのピュレとガナッシュの二層でミルクチョコレートでコーティング。
イチゴのピュレは甘酸っぱくてフルーティーさはあるんだけど、(わかりにくいけど)やわらかめでやや固めのゼリーみたいな感じの食感であまり好みの感じじゃない。

パトリック・ロジェ:アミティエ(アーモンドプラリネ)
アーモンドのプラリネ。
やや粗めのアーモンドたっぷりですごいアーモンドの風味!
コーティングのビターチョコレートがかなり酸味が強め

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ:プラリネ オレ
ヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネをショコラオレでコーティング。
キャラメリゼされた少しカリッと食感のあるまろやかなミルクプラリネ。
ナッツフレーバーはやっぱり薄めだけど、昨日食べたサロンデュショコラのセレクションボックスのプラリネノワールよりこちらのオレの方が好き。

今年はエルメとローランルダニエル以外はみんなプラリネで嬉しい!
アムールデュショコラのコラボボックスは、各ショコラティエの定番のボンボンショコラが入っているので、どのショコラティエが好みのタイプかわからない、という人には特にこのボックスで判断しやすいボックスだと思います。

今年のボックスはパープル。
